| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
シーツ交換
9:30 AM
喫茶
9:30 AM
予防ひろば
10:00 AM
みゅーじっくセラピー
2:00 PM
みゅーじっくセラピー
3月 4 @ 2:00 PM – 3:30 PM
![]() 今日は通所リハビリへみゅーじっくセラピーの3名の皆さんが来てくださいました。 まずは「うさぎとかめ」に合わせて体をほぐしました。 その後には、『春よ来い』『春が来た』のこの2曲を2グループに分かれて同時に歌うと…不思議と最後はピタッと合うという不思議な出来事に利用者の皆さんもビックリされていました。 今日の最後には『仰げば尊し』を歌いました。「卒業式に歌った」「あの頃を思い出すわ」など利用者の皆さんが口々に言われていました。 歌うことで心も動かされる心温まるひと時となりました。 ありがとうございました。 | ||||||
|
喫茶
9:30 AM
みゅーじっくセラピー(デイサービスセンター)
2:00 PM
みゅーじっくセラピー(デイサービスセンター)
3月 9 @ 2:00 PM – 3:00 PM
![]() 今日はみゅーじっくセラピーの5名の皆さんがデイサービスセンターに来てくださいました。 梅や桜など様々な春の花を持ってきてくださり、利用者の方が活けてくださいました。 春の歌ということで『春が来た』を歌い、その後には「パ・タ・カ・ラ」で口の体操をしました。 また『365歩のマーチ』では元気よく体も動かしました。 3月は卒業の季節ということで『仰げば尊し』や『蛍の光』を歌って自分や家族の卒業を思いだしながら歌いました。『仰げば尊し』ではフルートで演奏してくださり、心にしみわたるような感じがしました。 新型コロナウイルスの流行に伴い、施設での大きな行事は中止していますが、小規模で行うみゅーじっくセラピーは通常通り行っています。 利用者の皆さんにとって楽しいひとときとなりました。ありがとうございました。 | ||||||
|
喫茶
9:30 AM
みゅーじっくセラピー(ゆずの木)
2:00 PM
みゅーじっくセラピー(ゆずの木)
3月 16 @ 2:00 PM – 3:00 PM
![]() 今日はゆずの木にみゅーじっくセラピーの4名の皆さんが来てくださいました。 軽快なお話から始まり、利用者の皆さんの気持ちをぎゅっとつかんでおられました。 春らしい『早春賦』に始まり、『春が来た』など指揮を見ながら歌いました。自然と一緒に指揮をして下さる方もおられました。 大正琴の演奏もあり、うっとりと聞いておられました。『北国の春』では大変歌のお上手なセラピーの方が大正琴に合わせて歌を披露してくださいました。 歌あり体操あり、そして楽しいおしゃべりありのあっという間の1時間でした。 利用者の皆さんも大変喜ばれていました。 ありがとうございました。 | ||||||
フィルタされたカレンダーに登録






