| 16 日 | 17 月 | 18 火 | 19 水 | 20 木 | 21 金 | 22 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 全日
| ||||||
| 12:00 AM
1:00 AM
2:00 AM
3:00 AM
4:00 AM
5:00 AM
6:00 AM
7:00 AM
8:00 AM
9:00 AM
10:00 AM
11:00 AM
12:00 PM
1:00 PM
2:00 PM
3:00 PM
4:00 PM
5:00 PM
6:00 PM
7:00 PM
8:00 PM
9:00 PM
10:00 PM
11:00 PM
|
9:30 AM
●入浴後整容(DS)
9:30 AM
喫茶
10:00 AM
みゅーじっくセラピー
みゅーじっくセラピー
2月 17 @ 10:00 AM – 11:00 AM
![]() 今日は老健2階東街にみゅーじっくセラピーの2名の方々が来てくださいました。 始まりの歌『こんにちは』から始まり、『春よ来い』『早春賦』などの春の歌へと続きました。 そして、3月といえばひなまつり→『うれしいひなまつり』、卒業式→『蛍の光』など昔はどうだったかなどを利用者の皆さんと話をしながら歌いました。 森田さんのグループで必ずされる『きよしのズンドコ節』ではきらきらのうちわを持って皆さん元気に体を動かされていました。 始まりはなかなか利用者の皆さんの声もしっかりと聞こえてこないほどでしたが、終わるころには皆さんの表情も和らぎ声も響いていました。 ありがとうございました。 |
9:30 AM
◆入浴後整容(ゆずの木)
9:30 AM
○入浴後整容(DS)
○入浴後整容(DS)
2月 18 @ 9:30 AM – 11:00 AM
入浴後の利用者の皆さんとお話をしながら、ドライヤーで髪を乾かしたり靴や靴下をはくお手伝いをボランティアの皆さんと一緒にしてみませんか?
9:30 AM
喫茶
1:30 PM
☆入浴後整容(老人保健施設)
☆入浴後整容(老人保健施設)
2月 18 @ 1:30 PM – 3:30 PM
入浴後の利用者の皆さんとお話をしながら、ドライヤーで髪を乾かしたり靴や靴下をはくお手伝いをボランティアの皆さんと一緒にしてみませんか?
1:30 PM
入浴後整容(老人保健施設)
|
9:30 AM
●入浴後整容(DS)
9:30 AM
☆シーツ交換(老人保健施設)
☆シーツ交換(老人保健施設)
2月 19 @ 9:30 AM – 11:00 AM
老人保健施設の居室のシーツ・掛布団カバー・枕カバーの交換をした後、廊下の手すりなどの拭き掃除をボランティアの皆さんと一緒にしてみませんか?
9:30 AM
シーツ交換
9:30 AM
喫茶
10:00 AM
予防ひろば
2:00 PM
歌・舞踊(誕生会)
|
9:30 AM
◆入浴後整容(ゆずの木)
9:30 AM
○入浴後整容(DS)
○入浴後整容(DS)
2月 20 @ 9:30 AM – 11:00 AM
入浴後の利用者の皆さんとお話をしながら、ドライヤーで髪を乾かしたり靴や靴下をはくお手伝いをボランティアの皆さんと一緒にしてみませんか?
9:30 AM
入浴後整容(デイサービスセンター)
9:30 AM
喫茶
2:30 PM
喫茶
|
9:30 AM
●入浴後整容(DS)
10:00 AM
予防ひろば
1:30 PM
☆入浴後整容(老人保健施設)
☆入浴後整容(老人保健施設)
2月 21 @ 1:30 PM – 3:30 PM
入浴後の利用者の皆さんとお話をしながら、ドライヤーで髪を乾かしたり靴や靴下をはくお手伝いをボランティアの皆さんと一緒にしてみませんか?
1:30 PM
予防ひろば
1:30 PM
入浴後整容(老人保健施設)
|
登録する





