24.05.30
カルミアの花が満開です
予防ひろばの利用者さんから”カルミア”を頂き、部屋に飾らしてもらっています。
私は”カルミア”という花を、このケアポート庄川で初めて知りました。
皆さんはご存知ですか?
”カルミア”は、ツツジ科カルミア属の植物で、コンペイトウのような形をした色濃い蕾が膨らみ、初夏に白やピンクの可憐で小さな花を咲かせます。この個性的な五角形の花びらの形と、中央から放射線状に入った模様が愛らしいです。
原産地は、北アメリカやキューバなどの比較的暖かい地域で、日本名では「アメリカンシャクナゲ」とも呼ばれているそうです。




















