24.12.12
避難訓練
避難訓練(夜間バージョン)が行われました。
夜間の職員4人体制で行います。4人がそれぞれどのような動きをしたらいいか把握したうえで行ったのですが、実際にやってみると大忙しです。
初期消火する。消防や管理者に連絡する。入所者様の安全確認をする。等々4人が走り回っていました。

初期消火訓練も実施されました。
消火器の手順
⓵栓を抜く
②ホースを持ち狙いを定める👀
③グリップを握る👍
の3段階です。
そして消火器の噴射時間は15秒だそうです。
始めて消火器を使用する職員が多く、手間取ってしまう人もいましたが、なんとか的に当てることができました。
もしものための訓練!火事を起こさないのはもちろんですが、もしものための準備は大切ですね。



















