18.05.22
「在宅介護と認知症のかかわり方」についてお話しさせていただきました。
去る5月16日 庄川生涯学習センターで青島地区福祉推進協議会による『ケアネット事業』研修会が開催され、「在宅介護と認知症のかかわり方」についてお話しをさせていただきました。
砺波市では、介護保険認定者のうち約65%の方に認知症があり、日常生活に支障をきたすような症状・行動や意思疎通の困難さが見られます。
講義では、認知症の症状や認知症の方への対応方法、原因と予防・治療などについてお話ししました。
参加者の皆さんからは、
・目で見て、耳から説明を聞いて、大変わかりやすかった。
・認知症の行動、徘徊への対応、砺波市で行っている事業についても知ることができ、とても
有意義な研修会だった。
などの感想をいただきました。























