18.08.08
体力測定しています。
予防ひろばでは、ストレッチやバランス能力を取り入れた体操、マシンを使用した筋力トレーニングをしています。また、毎週金曜日には「いきいき百歳体操」を実施し、定期的(3ケ月毎)に体力測定をしています。
これらの取り組みを通して、ご利用者がやりたい活動(畑仕事やゲートボール等)を続けていけることを支援し、不活発な生活の予防を行っています。
ここで、体力測定についてご紹介します。
○握力測定
物を取る時に発揮される力を測定します。

○Timed Up & Go(TUG)テスト
椅子に座った状態から立ち上がり、3m先の目印で折り返し、再び椅子に座るまでの時間
を測定します。

○開眼片脚立位
腰に手をあてて、片脚を床から離し、バランスが崩れるまでの時間を測定します。

○体力測定を終えて
予防ひろば全体の平均値や前回の測定値との変化を確認していただいております。
また、ご利用者が続けていきたい活動や生活の目標を確認しています。




















