社会福祉法人 庄川福祉会 ケアポート庄川

SDGs

理事長ブログ

TOP > 2022 11月

💙🧡感謝してもしきれません

施設の開設時から30年もの長きにわたりボランティア活動を通してお支え頂いた皆さまに感謝状をお届けいたしました。

 

ケアポート庄川は日本財団からも「ボランティアのモデル」として評価されるなど、地域の皆さまの情熱と行動に改めて敬意と感謝を申し上げます。

 

現在、活動は休止を余儀なくされておりますが、ボランティアの皆さまからいただいた〝寄り添う心〟をスタッフ全員が共有し日々業務に励んでおります。

 

コロナが終息し一日も早く日常に戻り、「ボランティアと共に歩むケアポート」の再開を願うばかりです。

 

🌷感謝を込めて

先日、30周年の節目として永年にわたり理事・監事・評議員を務めて頂いた8名の皆さまにご自宅を訪問し感謝状をお届けしました。

 

今日まで当法人に対し多大な貢献をいただいた皆さまに改めて心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

 

小学生はすごい!


庄川小学校6年生のみんなが清掃ボランティアに来てくれました。と言っても感染対策のため中庭での作業です。

 

一生懸命に落ち葉をかき集める様子をアトリウムから眺めるおじいさん、おばあさんたち。

 

子どもたちがガラス越しに手を振ると、満面の笑みで応えていました。

 

最後にコーラスを披露してもらうと、中には涙む人も。

 

本当に感動する光景で、幸せな時間でした。

 

みんなありがとう!

 

 

 

㊗開設30周年を迎えました

このほどケアポート庄川は日本財団が提案した高齢者総合福祉施設モデル第1号として誕生して以来、30年を迎えました。

これもひとえに関係の皆さまのご支援をはじめ多くの皆さま方のおかげであり、心から感謝を申し上げます。

 理念である「尊厳のあるケア」のもと、利用者さまの「自分らしい人生でありたい」という思いに寄り添っての30年でした。

 

また現在は休止中ですが熱心にボランティア活動に携わって頂いた皆さまとは強い絆で結ばれ、利用者さまにとって「心の安らぎ」となっておりその尊い思いに重ねてお礼申し上げます。

 

 遅くなりましたが開設から現在までの記録とともに、未来への飛躍を込め記念誌「自分らしく生きる。」を発刊いたしました。先人が残されたこの施設をいつまでも地域の皆さまと共に歩むモデルでありたいと強く思う次第です。

 

引き続き皆さまの格別のご指導、ご支援をお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Profile

日々感じたことを、書き綴っていきます。

Entry
Calender
2022年11月
« 10月 12月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930